top of page
検索
asami yamada pottery(東京)
asami yamada pottery(東京) 東京生まれ。美術大学で陶芸を学び、現在は関東のイベントやギャラリーをメインに活動中。「毎日を少しユニークにする」をテーマに部屋の一角で物作りに取り組んでいる。今回はこけしから絵柄を展開し絵付けを施した器をメインに、一輪挿し、...
atelier aya(東京)
atelier aya(東京) インディゴブルーのうつわをメインに制作しています。 atelier ayaのインディゴブルーはまるで洗いをかけたデニムの様に色味が単調でなく、一点一点色の景色が異なります。そんなインディゴブルーの藍色と細かい掻き落としで日本らしさを、絵柄や形...
静香~s.eiko_u~(東京、埼玉)
静香~s.eiko_u~(東京、埼玉) 東京都、埼玉県を中心に活動しております、『静香~s.eiko_u~』です。 年に数回の個展、コンペに応募、イベント出店しています。 4月より埼玉県越谷市にあります古民家複合施設【はかり屋】にて毎週金曜日店子として出店しています。...
てんとうむしポタリー(神奈川)
てんとうむしポタリー(神奈川) 神奈川で作陶しています。横浜いずみ陶芸学院35期生。主にいっちんという技法を用いて、和の伝統模様を使いながらも洋食器のような佇まいを持った器を作っています。シンプルでありながら、料理を引き立て気持ちも華やぐ器作りを心がけています。作家としては...
陶工房 扇屋(神奈川)
陶工房 扇屋(神奈川) 神奈川県鎌倉市にて、炭を用いた「炭化焼成の器」と「灰釉の器」を製作しています。近年は改めて ①「和食器」と「洋食器」の違いとは? ②「カジュアルな器」と「フォーマルな器」の違いとは? の2点を大きなテーマにして作陶しています。日本の食卓は「様々な素材...
bottom of page