top of page
312121590_618287886407740_5872259824088656939_n.jpg
​家貨屋について

What's KAKAYA

家貨屋は、時間がつくり出す価値を伝えていく集団です。

長い旅路のような時間が蓄積されることで熟していく古物。丁寧な時間と情熱をかけてつくられる、手仕事のクラフトやアート、ハンドメイド作品の数々…。そこに宿る時間の密度が高ければ高いほどに、私たちは魅了されてしまうのです。

それらの素晴らしさを伝える方法として、現在は「イベントの企画、制作、運営」・「店舗運営」・「古物の買取・販売」を柱にして業務を遂行しています。

​チームメンバー

わたしたちは個の力を最大限に活かすためのチームであり続けます。
それぞれの知識や経験、個性、それらすべてを引き出した魅力的なチームを常に目指しています。

14705645_1839270466305058_3835476811989393649_n_edited.jpg

晃和産業株式会社CEO

​家貨屋オーナー

小関 広記

店舗設計に憧れて建築にたずさわり、26歳で有限会社ディーファクトリーを設立。その後、古家具やアンティーク雑貨を販売する家貨屋kakayaをつくる。
現在は晃和産業株式会社を引継ぎ
家貨屋での業務を主として運営する。

趣味は物作り。

105333_edited_edited.jpg

古民家アンティーク&カフェ
Kakaya店長

鈴木 聖子

2022年にイベントスタッフとして参加し、その後参画。

長年、物流業界に携わり、現在は店舗やイベント運営に悪戦苦闘する業界未経験初心者。

「今度、家貨屋に行こう。また、家貨屋に行こう」と想われる場、空間づくりを模索中。

趣味はドライブ。

19029200_1570225649717221_7082191988746485815_n.jpg

​家貨屋ひとり東京支社

加藤 周一

2019年に家貨屋の活動に関わり、その後、2022年に参画。

古いものが好き。東京蚤の市、パンと音楽とアンティークなどのイベントの企画・運営や、WEBメディアの編集などに携わる。家貨屋オーナーの小関を応援している。骨董屋としても細々と活動中。

趣味は断捨離。

bottom of page